こんにちは、休日サウナ(holidaysauna)です。
いきなりですが、こんな人↓↓
にはぜひ最後まで記事を読んで、仁岸湯の魅力を知ってほしいです!!
個人的にもドタイプのサウナの一つなのでぜひ最後まで見て行ってください―!
施設概要

JR新小岩駅から約20分歩いたところにある下町銭湯。

専用の無料駐車場も5台あるので車で来店する人も多いイメージがある!
受付・脱衣所
受付|グッズ展開が豊富!オリジナルステッカーは無料?!

サウナ料金は破格の250円!バスタオルはレンタル有料ですが、フェイスタオルやシャンプー類は無料なので完全手ぶらでOK◎




脱衣スペース|血圧測定器や化粧水などサービス精神豊富!

脱衣所は清潔感ある一般的なレイアウト。
コーヒー牛乳などが陳列された自動販売機もあるので、

そして特筆すべきは、そのサービス精神!!



10円玉が無い時も結構あるからドライヤー無料は安心で嬉しい!


浴室

男女で左右対称の造りになっていますが、男湯は左手に洗い場、右手に浴槽という縦長の形状になっています◎
洗い場|積み上げられたケロリンが可愛い

洗い場は重ねられてるイスとケロリンを取って行くスタイル!
入口付近のラックにシャンプー類が備え付けられているので、髪や体を洗う前にプッシュしに行く◎



みんなでシェア◎
炭酸温泉|健康面が気になる人へ

40度弱の中温でゆったり入れる炭酸泉◎
常連さんはご高齢の方が多く、
ジェットバス|水深が深い歩行浴も、、?


浴室中央の巨大な浴槽はジェットバスや、かなり珍しい歩行浴も楽しめる!
薬湯|リピートしても飽きない日替わり湯

浴室の一番奥にはバイブラがぶくぶくしてる日替わり湯の薬湯もあります◎

42~43度と一番熱め!
サウナ

床で滑らないように気を付けて階段を上がっていくと、、

サウナ・水風呂・ベンチ全てが大股1歩で完結する密集エリアが!!

夢の様な空間、、!
サウナ|110度の超激熱で発汗マシマシ、、!

写真からも分かるように、まず銭湯サウナにしてはかなり広め!10人は入れるキャパ◎
そして何と言っても昭和ストロングスタイルの約110度の激熱セッティングが最高!!

入って2~3分で玉汗出るし、あまみも全開になる、、!


ちなみに!銭湯サウナ未経験の方は初めて見るかもしれませんが、銭湯のサウナ室にはドアノブがないのでこんな感じの鍵を穴に引っ掛けて開けます◎


サウナマットも用意されてるので衛生面も◎
水風呂|サウナとのギャップにやられる、、

首まで浸かれる水深深めで、給水も常にジャブジャブ!!

水温は激熱のサウナとは真逆の20度チョットというマイルド設定で超気持ち良い!!

いつまででも入ってられる、、!
休憩|最短を目指すか、送風を求めるか

さらに!

露天スペースはありませんが、大きな窓があるので外気を取り込むことも可能!

もしくは!少し遠いけど脱衣所に行けば、ベンチに腰掛けて風を感じながらゆっくり出来ます◎
店舗情報
住所 | 東京都江戸川区中央2-7-2 |
最寄り駅 | 「新小岩駅」から徒歩20分 |
営業時間 | 14:30~23:00 |
定休日 | 毎週火曜 |
料金 | 入浴料500円+サウナ250円 |
備考 | シャンプー類備え付けあり。 フェイスタオル無料。 バスタオルレンタル50円。 |
公式サイト | https://twitter.com/nigishiyu_sento |
まとめ

いかがだったでしょうか?
駅からは少し離れていますが、無料の駐車場が5台分完備されているので、車をお持ちの方は行きやすいと思います◎
また、シンプルにサウナが良すぎるので、少しアクセスが悪くても行く価値大アリです!!!
週末にぜひ◎
コメント