こんにちは、休日サウナの小木です。
今回は金曜日の14:00〜15:00に「上野ステーションホステルオリエンタル1」さんにお邪魔してきました!
上野駅からも近いですが、今回は最寄り駅の御徒町駅から。駅に着いたらまずは北口を目指します。改札を出たら昭和通り方面へ。
後はひたすら「御徒町駅前通り商店会」を直進。
3分程歩くと、、突然金の派手な外観が見えてきます!
今回は1,000円札1枚ぽっきりで、サクッとサウナ90分コース行ってきます!
早速入店。
支払いは前払い制。現金の方は券売機でお好きなコースを購入。カード、電子マネー等利用は受付にてお会計となります。
会計を済ませると店員さんからフェイスタオルを2枚貰えます。バスタオルが欲しい人は50円課金で◎
ただ個人的には自宅でもそうですけどバスタオル不要派なので、今回は無課金で行こうと思います。家でもバスタオル廃止は洗濯物が減るので超オススメです^^
後は受付奥にあるガウンを自分で取って、、
準備万端!4階の大浴場へGO!
(って思ってたんですけど、ガウンのズボン取り忘れていたのでみなさんはご注意ください、、)
脱衣所は鍵付きのロッカーは無いので自分のロッカーに貴重品を置いて、ガウンに着替えて脱衣所へ。
準備万端、いよいよ入浴。
オススメ度
さっそくですが、個人的おすすめ度は↓↓
※サウナ・水風呂・休憩・料金・混雑度等々を総合し、完全に小木の主観で評価しています。※サウナは季節やその日の気温等によりコンディションが変動する可能性がございます。※掲載している情報が古くなっている可能性がございます。
ロウリュなしでも熱々サウナ!
出典:上野ステーションホステルオリエンタル1HPより (https://www.centurion-hotel.com/oriental_1/#oriental_1)
基本情報 | ||
温度/湿度 102度/普通 | 定員 10人 | 混雑度 50% |
段数 2段 | ロウリュ あり | その他 TV/12分計/ビート板有 |
体験レポ
コンパクトな浴場に洗い場が10カ所。まずは身体を清めます。
身体がピッカピカになったらお風呂にじゃぼん!42度くらいで熱さは普通。窓側にあるボタンを押すとジェットが勢いよく噴き出します◎
3分ほど下茹でして、水分補給へ!ここ、上野ステーションホステルオリエンタル1さんは脱衣所に冷水器があるのですが、サ室の横にはレモン水もあります!嬉しい!(23時以降は無くなり次第終了)
サウナ前にキンキンのレモン水でサッパリしたらいよいよ準備万端、サウナへGO!
サウナはikiストーブの102度熱々サウナ!
平日はロウリュが19時、21時の2回のみ。ロウリュなしかー、、と思ってたけどサ室に入ったらびっくり。結構熱め!特にストーブ横2段目はかなりアッチッチ!個人的には普通の2段目がドストライクで良い感じ◎
8分~10分程で最高の蒸具合になる感じ!めちゃめちゃ汗かけました◎
ロウリュなしでこれだけ熱いと、ロウリュあったら本格的にヤバそう、、いつか行ってみたい!
あと余談ですが、サ室のテレビはガラスが汚れ?過ぎていて8割見えなかったです(笑)ラジオ感覚ですね!
一気に冷やす!15度キンキン水風呂
出典:上野ステーションホステルオリエンタル1HPより (https://www.centurion-hotel.com/oriental_1/#oriental_1)
基本情報 | ||
温度 15度 | 定員 3人 | 水深 普通 |
体験レポ
サウナでカンカンに熱くなったら出てすぐのキンキン水風呂にGO!
意外に少ない15度以下の水風呂。身体をキュッと引き締めてくれます◎
さらに!正面左奥には水流が!15度という冷水に加えて水流効果で羽衣吹き飛ばせるので身体をしっかり冷やせる◎
熱々のサウナと相性抜群の水風呂。シンプルだけど間違いなし!
都心とは思えない静寂タイムがあった、、!!!
出典:上野ステーションホステルオリエンタル1HPより (https://www.centurion-hotel.com/oriental_1/#oriental_1)
基本情報 | ||
イス合計 5席 | 内気浴 5席 | 外気浴 なし |
体験レポ
サウナ→水風呂→休憩タイム。
上野ステーションホステルオリエンタル1さんは外気浴はありません。内気浴、お風呂の外周にぐるっと5席。
如何せん浴場が狭めなので、イスと洗い場の距離がちょーーー近い所が!もし混雑してたら休憩中に洗い場の水バチャバチャがかかりまくることになりそう、、、ただ上野ステーションホステルオリエンタル1さんはいつもそこそこ空いてるとの噂が。
実際僕がお邪魔した時も空いていて、10カ所ある洗い場には多くて3人。あまり心配はいらないかもしれません。
と、ここまでは懸念点を挙げましたが、めちゃめちゃ良かった、感動したこともありました!!
それは2セット目の休憩中に起こりました。
休憩し始めてから2.3分程経った後、突然雑音が全くなくなったんです!人はいます、というかととのいイスは満席状態。なのにこの静けさ。
静かといっても無音というよりは、ちょろちょろ出てるお湯の音や、開いてる窓から吹き込んでくる風の音など“自然”の音が微かに聞こえてくる感じ!ついさっきまで感じていた都会の喧騒はどこへやら。都心にいるとは思えない最高な環境が!
自然な静けさがこんなにも気持ち良さに作用するのかということを痛感しました!中々体験出来ない最高な数分でした◎
店舗情報
住所 | 東京都台東区上野6-9-9 |
最寄り駅 | 「御徒町駅」から徒歩3分 「上野駅」から徒歩5分 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | サウナ利用90分 1,000円(浴室清掃時間2:00~4:00を除く) サウナ利用3時間 1,500円(浴室清掃時間2:00~4:00を除く) 8時間休憩 2,500円(4:00~24:00,カプセルも利用可) 深夜休憩 2,500円(21:00~11:00) 延長料金(60分) +500円 |
備考 | フェイスタオル2枚、館内着料金込み。 駐車場:無し VISA / MASTER / JCB / AMEX / DINERS / PayPay / iD / 交通系電子マネー / nanaco / WAON / QUICPay利用可。 男性専用施設。 |
まとめ
いかがだったでしょうか?
上野ステーションホステルオリエンタル1さんのまとめは↓↓
- ロウリュなしでもかなり熱いサウナ!ここまでくるとロウリュが怖い!
- カンカンに蒸された身体に相性抜群キンキン水風呂!
- お客さんのマナー◎?!静寂がととのい度加速内気浴!
今回はGW合間の平日昼間にサ活。上野ステーションホステルオリエンタルさんはいつもそこそこ空いてるという情報はキャッチしていましたが、平日といってもGWの間。中々に混んでるだろうと少し覚悟して入りましたが、サ室混雑率は約50%と前評判通りの“そこそこ空き”!!
上野という都心で、めっちゃ安くてめっちゃ良いサウナ。なのに空いてる。
“最高”、それだけです。
上野ステーションホステルオリエンタル制覇の目標が出来ました^^
コメント